北海道で一番古い老舗珈 琲店「函館美鈴」。創業以 来珈琲の味と香りを忠実に守り続けて きた伝統の味です。その美鈴珈琲を使 用し作りました。深みのある珈琲の味 をしっかりと感じられます。函館美鈴 珈琲せんべいはクラッカータイプの甘み のあるせんべいです。 内容・・80g入
函館美鈴珈琲せんべい
今年は新商品の発売をたくさんし てきました。その中で「函館美鈴珈 琲せんべい」と「函館牛乳せんべい 宇治抹茶味」をまずは美味しさを 知っていただきたく、店舗にて特別 価格で販売しています。
店舗限定特別価格!
美味しさを知っていただきたくて
他にも決め手くんがPRしてくれている 商品があります。ご購入の際、ぜひ決め 手くんを探してみてください!
おつゆせんべいも「青森 県産小麦」を使用して います。おつゆせんべい 、せんべいとスープがセ ットになっているせんべ い汁、どちらもパッケー ジに決め手くんが印刷されています。
・おつゆせんべい
ごま、豆、天ぷら、ひと くちごまバターなど、 南部せんべいといえば 定番で人気のある昔な がらのせんべい。こちらの 小パックシリーズはパッ ケージに大きく決め手くんが印刷さ れており「青森県産小麦使用」をPR してくれています。
恐山冷水
恐山は冬の間閉山となりま す。詳しい日付はまだ未定で すが毎年11月の上旬からと なっております。また、恐山 行きのバスは10月で運行終 了となりますのでご注意くだ さい。なお、天候などにより 閉山時期が変更される場合 もあります。
閉山情報
店舗・石田
恐山秋詣りは先 祖供養、家内安 全や豊作を祝う 秋祭りです。期 間中、大般若祈 祷、大施食法要 会が行われ、多 くの参拝者が訪 れ、大変な賑わ いを見せます。
期間・10月11日〜13日
恐山 秋詣り
冷水は恐山へ参拝す る人達の喉を潤して きた湧き水で、むつ 市方面から行くと県道「むつ恐 山公園線」の釜臥山展望台に入 る入口の少し手前にあります。 昔からここが俗界と霊界の堺界 といわれ、この冷水で手を洗い、 口をゆすぎ、霊場恐山へ入るの が習わしとなっていました。な お冷水は1杯飲めば10年、2 杯飲めば20年、3杯飲めば死 ぬまで若返るという不老水とも いわれています。

10月

令和7年10月1日

人気の函館牛乳せんべい から宇治抹茶味が発売 となりました。函館牛乳 のまろやかさと宇治抹茶 の旨みと甘み、上品な香りで大変美味 しく出来ました。 内容・100g入
函館牛乳せんべい宇治抹茶味
親戚から「ほおずき 」を分けてもらいま した。小さい時祖母 に中の実で風船を作 ってもらった事を思 い出して懐かしいです。
青森県産品PRキャ ラクター「決め手く ん」は「安全・安心」 で「おいしい」青森県 産品を多くのお客 様に印象づけ、県産品全体の認知度 向上と総合イメージづくりを進める ため、平成18年に誕生しました。 八戸屋のパッケージにも「決め手くん 」が付いている商品は「青森県産小麦 」を使用しています。
青森県産品PRキャラクター 決め手くん

作成 ・ 石田

*函館牛乳せんべいをはじめ、「函館 」とのコラボ商品は、2016年函館〜 青森間の新幹線開通を記念し、製造 を始めました。
フォト日記
・小パックシリーズ

かっぱの湯